毎日よく眠れていますか? 睡眠の役割は脳と体の疲労回復。ぐっすり眠って気持ちよく目覚めたら脳と体の疲れがとれているサイン。
睡眠をとることで、仕事の効率が上がる、記憶力が上がる、勉強の効率が上がる、スポーツや楽器演奏等の技能も上がる、想像力もあがる、
免疫力も上がる、利他的な行動ができるようになる等、仕事・健康・性格までに影響を及ぼすというデータは世界中に存在しています。
逆に睡眠不足になると、うつ病を発症するリスクが3倍、認知症になるリスクは4倍になるほか、生活習慣病や風邪等の感染症、がんにもかかりやすくなるというデータもあります。
しかし、現代人はストレスや生活習慣が原因で、気持ちよく眠れるための体のバランスが崩れている人が多いのです。
そこで、有効なのが、ご紹介する3つのストレッチです。ぜひ、寝る前に取り入れてみてください。
——————————————————————————————————————
①仰向けに寝て、肩座を胸に近づけるように抱え、息を吐きながら膝を近づけ、吸って遠ざけるを繰り返す

②仰向けになり両膝を立てて、その膝を右左に倒して腰回り、内臓をねじるポーズ

③両手を前の床につき、その腕を遠くに伸ばすようにネコの毛伸びのような姿勢で胸を開く

④仰向けになり、鼻から息を吸いながら足首を手前にグイっと曲げ、息を止めて3秒間キープ。口をすぼめて3~5秒かけて息を吐きながら足首の力を抜く。(1)(2)を5回繰り返す。
