ついに夏本番。気温が高く汗をかきやすい季節は、服の「汗ジミ」で悩みがち……。
汗をたくさんかくのは体にとって必要なことですが、服に汗がしみてしまうのは困りもの。
とはいえ、夏の外出で汗をかくことは避けられません。それならば、汗が目立たない洋服選びに着目してみましょう。
同じ量の汗でも、服の色やデザインによって汗の目立ち方はかなり違うんです。
なるべく汗ジミが目立たないようにするには、服の色と素材の選び方が大切です。
----------------------------------------------------------------------------------------------
これなら大丈夫。汗が目立たない"3大カラー"
迷った時はこのうちのどれかを選べば安心!
汗ジミが目立ちにくいのは、汗がしみ込んでも元の服の色との濃淡差があまりない色の服です。
黒やネイビーなどのダークカラーは、もともと色が濃いため、汗で濡れても色がほとんど変わりません。変化しないわけではありませんが、濡れた箇所がそこまで目立ちません。
夏の定番カラーである白も、汗ジミが目立たないので使い勝手抜群です!
その他のカラーを涼しく着こなすには?
ゆったりしたデザイン
体にフィットしすぎないゆったりしたデザインを選べば、肌への密着が少なく、服に汗が染み込む量も抑えることができます。
肌に張り付く不快感も軽減されますね。